制震構造とは?
制震構造とは、建物の地震対策のひとつで、建物に組み込んだ制震装置で地震のエネルギーを吸収し、揺れを抑える構造のことです。
高いビルの屋上に重りをつけるものや、筋交い状に衝撃や振動が伝わるのを弱めたり静止させたりする「ダンパー」を入れることで揺れを制御します。
制震構造について
制震構造は、免震構造とは異なり建物と地盤が切り離されているわけではありません。そのため、地盤の揺れが建物に直接伝わってしまうものの、ダンパーなどの制震装置が揺れを熱エネルギーに転換して、空気中に放出してくれます。その結果、揺れが小さくなり建物を倒壊しにくくします。
これにより、高層ビルやタワーマンションの上階の揺れの増幅を緩和することに期待できます。居住者の揺れによる恐怖感も少なく、耐震安全性や機能性、居住性の向上が図れる構造と言えるでしょう。
また、耐震構造に比べて揺れを抑えられる・繰り返しの揺れにも強いため、柱・梁の損傷を防ぐことができ、余震による建物の被害も受けにくいのは大きなメリットです。さらに、地震はもちろん、台風や強風などのさまざまな揺れにも対応できることから、風揺れ対策を目的に採用されることも多くなっています。