引渡しとは

不動産用語関連

GLOSSARY

引渡しとは?

引渡しとは、完成した建物の物理的な所有権を買主のものとすることを指します。

引渡しについて

仲介物件において、売主から買主へ残代金決済と同時に鍵の譲渡を行い、建物の使用が可能な状態にすることをいいます。引渡しは、不動産に関する物権譲渡の対抗要件とされています。一方で、不動産に関する物権譲渡の対抗要件は登記であって引き渡しではない。引渡しは、譲渡された事実を確定する上で重要な行為です。

土地の引渡しは、建物付きであるか更地であるかによって費用の負担や手続き方法が異なります。たとえば、建物付きの土地を更地で引渡す場合は、引渡し前に建物を解体し、埋蔵物の確認、および建物の滅失を登記するなどの作業が必要です。一方で、建物を現状のままで引き渡す際は、これらの手続きは省略されます。

賃貸経営のお悩み改善事例

賃貸経営のサポート内容別記事

賃貸経営関連記事

不動産投資関連記事

工事・修繕関連記事

資産活用関連記事

お部屋探しの豆知識関連記事

お役立ち情報ダウンロード

賃貸経営コンシェルジュでリスクヘッジ

賃貸経営コンシェルジュでリスクヘッジ

簡単な質問に答えるだけで、
あなたの理想に近づく
おすすめの
情報をご紹介します。

「賃貸経営の流れ」と「サポート内容」

「賃貸経営の流れ」と「サポート内容」

益性・安全性・効率性を高める
DATA DRIVEN型の賃貸経営で
トータルサポート