均等割とは?
住民税は「均等割」と「所得割」から成り立っていますが、そのうち均等割とは、所得の大小にかかわらず、一律の税額(均等な額)が課税されるものです。
均等割は、「市町村民税」と「道府県民税」の合計額となります。
均等割について
均等割額については、通常5,000円(市町村民税3,500円、道府県民税1,500円)と定められています。
なお、前年の所得金額が一定の金額以下の方や、生活保護法による生活扶助を受けている方などは、均等割は課されません。
不動産用語関連
GLOSSARY住民税は「均等割」と「所得割」から成り立っていますが、そのうち均等割とは、所得の大小にかかわらず、一律の税額(均等な額)が課税されるものです。
均等割は、「市町村民税」と「道府県民税」の合計額となります。
均等割額については、通常5,000円(市町村民税3,500円、道府県民税1,500円)と定められています。
なお、前年の所得金額が一定の金額以下の方や、生活保護法による生活扶助を受けている方などは、均等割は課されません。