壁芯とは

不動産用語関連

GLOSSARY

壁芯とは?

壁芯とは、壁の中心線を結んで測った寸法のことです。建物の床面積を測定する場合において、壁の厚みや柱の中心線から、その囲まれた床面積を測るための寸法や考え方のことを言います。

これにより求められた面積を「壁芯面積」と呼び、マンション等の広告やパンフレットに記載されている建物面積や専有面積は、壁芯面積で表示されています。

壁芯について

壁芯が壁の厚みの中心線で建物の面積を測る方式である一方、壁の厚みを考慮せず、壁と壁の外面(部屋の内側)で建物面積を測ったものを「内法(うちのり)面積」と言います。この内法に比べ、壁芯は壁の厚みの分だけ面積が大きくなります。

前述した通り、マンション等の広告やパンフレット等では壁芯面積で表示されています。つまり、壁の厚みも含まれることから、実際に使用可能な床面積はそれよりも狭いということになります。

なお、住宅ローン等の公的融資を受ける時には壁芯による面積、不動産登記や住宅ローン控除等を受ける際には内法による面積が基準となるため注意が必要です。

賃貸経営のお悩み改善事例

賃貸経営のサポート内容別記事

賃貸経営関連記事

不動産投資関連記事

工事・修繕関連記事

資産活用関連記事

お部屋探しの豆知識関連記事

お役立ち情報ダウンロード

賃貸経営コンシェルジュでリスクヘッジ

賃貸経営コンシェルジュでリスクヘッジ

簡単な質問に答えるだけで、
あなたの理想に近づく
おすすめの
情報をご紹介します。

「賃貸経営の流れ」と「サポート内容」

「賃貸経営の流れ」と「サポート内容」

益性・安全性・効率性を高める
DATA DRIVEN型の賃貸経営で
トータルサポート